コンデジの買い替え
先週、コンデジを新しく買いました。結構今回は事前に色々な機種を比較したりして迷ったんだけど…最終的にこちらを買いました:
6年前に前のデジカメを買った時は、この日記に掲載しなかったようだ。参考ですが、今まで使ってたのはこちらです:
ソニー SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V 1020万画素CMOS 光学10倍 ブラック DSC-HX5V/B
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2010/03/05
- メディア: Camera
- クリック: 115回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
型番が似ている通り、後継機種に落ち着いたということになります。でもさすがに6年ブランクがあるとそれなりにあれこれ強化されてて、新鮮な気持ちになれますな。でも操作の仕方とかは昔と変わらないところも多くて、入って行き易いのも良い。
この DSC-HX90V のいいところは、やっぱり「V」が示す通り、GPS内蔵というところかなぁ。前の HX5V ですっかりGPS内蔵に慣れてしまっていると、次もGPS内蔵が欲しくなるものですよ。今はスマホと連携して後からジオタグ付加できたりとかできる奴も多いけど、やっぱりデジカメ単体で付けられるに越したことはない。
ピョコンと飛び出るEVFを早速興味津々で覗き込んで、思わず鼻先が下の液晶にべったり触れてしまうなどしておりますが、これからぼちぼち、使っていこうと思います。
BathyScaphe ネタ(その38):ゆるゆり学級
スレッド一覧に居並ぶたくさんのスレッドタイトルの各々から「転載禁止」とか「©2ch.net」という文字列を刈り取ってしまいたい。…最近よく聞く声です。確かに表示スペースを圧迫しているのは事実だし、Web ブラウザで見るより見やすく整形できるのが専用ブラウザの強みなのだから、多少表示が加工できても良いはずだと思いました。
しかし一方で、わざわざ「転載禁止」とスタンプを押してあるということは、2ちゃんねるが「このスレッドは転載禁止だぞ!タイトルに書いてあるだろう!!」と主張するための強いメッセージであって、下手にこの文字列を取り去ってしまうと、誰かが転載をしてしまって、あまつさえ「そのような文字列が見えなかったので転載禁止だとは思わなかった。このような大事な情報を見えなくする機能を提供した BathyScaphe に責任がある!」とかいつか言われるんじゃないかと…そんな風にびびっておりました。
でもねぇ。実際一度隠してしまうと見やすくてやめられないのですよ。
(画面は開発中のもので最終的にまだ変わる可能性はあります)
以下のような仕様とし、あくまで「スレッド一覧」という場所だけで、しかも表示上「一時的に」「隠している」だけという実装にすることで、述べたような「びびり」に折り合いをつけられないかと考えています。
- スレッドタイトルバーなどその他の場所では常に元の(「転載禁止」などの付いた)タイトルで表示される。コピーしたりスレッド一覧から他のアプリケーションにドラッグ&ドロップしても同様に、元の(「転載禁止」などの付いた)タイトルが渡される。
- 「隠す」処理は表示時に都度行う。つまりデータベースやログファイルには元の(「転載禁止」などの付いた)タイトルで格納される。
- 「隠す」機能はオン/オフを可能にする。できれば初期設定を「オフ」にしてユーザが自分の意思で「オン」にするようにすることで、「隠れているなんて知らなかった」という話にならないようにしたい*1。
別のアプローチとして、「スレッド一覧で任意の(ユーザが指定した)文字列を任意の(ユーザが指定した)別の文字列(空の文字列でも構わない)に置換して表示する」というより一般的な機能を提供することで、間接的に要望を実現する方法もある。これならなんだか言い訳が効きそうだし、API対応ブラウザですでにそういう機能を持っているものもありますし、全く問題にはならないでしょう。しかし、設定画面を作るのが面倒だし作り込む時間も余計にかかっちゃうなぁ*2と思って、やめました。ストレートに、「末尾の「転載禁止」を隠す」ってことで、ほとんどの需要は満足できるのではないかと思っています。*3
…今「末尾の」と書きましたが、末尾じゃないとこに出てきた奴は、消す処理入れてません。というのも、末尾じゃないとこに出てくるってことはスレ立て時にメール欄に(わざわざ)そういう呪文*4を書いたわけで、まずそんなにしょっちゅうあることじゃないし、先頭に表記を出したいというスレ立て人の明確な「意思」を感じるから、そのまま表示してもやぶさかではないでしょう。という今の所の理屈です。…おっと、それで思い出したけど、いくつかの呪文によって仕込まれる mark タグで囲まれた単語をハイライトさせる機能も一緒に入れてあります。上の図でもいくつかそうなっています。
考えてみれば、昨今何も深いことを考えずにスレッドを立てると、末尾に「[転載禁止]@2ch.net」が自動的に付くという仕組み、そして「スレ立て時にメール欄に色々書き込むと付く文字列が消えたり変わったりするんだよー」という機能があまり知られていないことが、そもそも今回の「表記を隠す」機能の動機なわけで… BathyScaphe としては、このメール欄の呪文という機能をユーザに周知・入力支援していくというアプローチも同時に提供していくことが、2ちゃんねる専用ブラウザとして果たすべき役割なのではないかとも考えるようになりました。
例えば、スレ立てウインドウにメール欄各種呪文の入力支援ポップアップボタンを追加するとか。そうだ。そうしよう。それも、やってみよう。
まとめ
BathyScaphe の次期バージョンは、正式版にはまだ遠く、まずは上記の新機能も含むベータ版をリリースする必要があると思っていますが、もう少し時間がかかる見込みです。申し訳ありません。
今日届いた本...
ヴォイニッチホテルが気に入りましたので、この作者をもっと知りたくなって、他の作品に手を出そうと、買ったものになります。
- 作者: 道満晴明
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/01/30
- メディア: コミック
- 購入: 24人 クリック: 384回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
- 作者: 道満晴明
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
- 作者: 道満晴明
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/09/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (18件) を見る
表紙カバーの紙の質が良い。
買った本…
年を取ると、読む漫画の傾向も少し変わってきた気がします。
- 作者: 大久保圭
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2014/04/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (18件) を見る
- 作者: 大久保圭
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2014/11/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 作者: 大久保圭
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2015/06/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
BathyScaphe のログファイルをバイナリ→XML形式に変換するために Automator を使用
Mac OS X 10.4 で華々しく登場した Automator だが最近の知名度・人気・実力はどれくらいになっているのだろうか…とりあえず、私の中ではすっかり影が薄くなってしまった。最近はたまにサービスを作成するのに使うくらい。先日など LaunchPad のどこにあるのか*1も一瞬わからなくなってしまった…
今日は、先日必要があって作ったサービスの作成メモを気まぐれに残しておくことにした。それは、バイナリ形式のプロパティリストファイルを XML 形式に変換するためのサービス。作成動機は、BathyScaphe のログファイルにどんな内容が記録されているか自分でテキストエディタ*2で開いてデバッグするためだ*3。これまでは都度都度、ターミナルを起動してコマンドを打っていた。それも手間というほどでもないのだが、いいかげん、何度も繰り返し行っている操作だ…半自動化くらいはしないと愚かであると思い、重い腰を上げたのだ。
新規書類の種類で「サービス」を選択して、「シェルスクリプトを実行」を左のリストからドロップすればいいのはすぐわかるが、肝心のシェルスクリプトの書き方がどうも、まごついてしまった。当てずっぽうで書いてもなかなか当たらず。少し調べまわって、やっと動くようにできた:
これで、Finder で BathyScaphe のログファイルを右クリックして「サービス」メニューからこのワークフローを選べば、静かに中身を変換してくれるようになった。
なお、BathyScaphe のログをXML形式に変換したあとは別にそのまま放っておいてよく*4、そのままログファイルは BathyScaphe で読めるし、読んで閉じればまたバイナリ形式で書き戻されることを申し添えておく。
買った本
もう1年以上前に出てるやつだけど、あとから関心を持つこともある。
- 作者: カザマアヤミ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/05/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (15件) を見る
最近買った本...
すべてではない
- 作者: 道満晴明
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2015/05/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (14件) を見る
完結した。改めて1巻から読み直してみた。なんというのかな?軽やかで爽やかだけど密度はしっかりと詰まっていて、いぶし銀といった感じで。好きな作品です。