今更ながら、初 Boot Camp

Boot Camp 3.1 が公開され、Windows 7 に正式対応したということで、よしそろそろやってみるか!と思い立って Boot CampWindowsMacBook に入れてみることにした。…というか、先ほど入れ終わって今は Windows 上からこの日記を書いてみているところだ。


噂どおり Boot Camp アシスタントでパーティションを切って*1Windows をインストール*2して、Windows 上で Snow Leopard のインストール DVD を入れて Boot Camp ソフトウェアをインストール*3する…この一連の作業は実に簡単であった。(インストール自体には時間が多少かかるが)悩むことなく、Windows が起ち上がるところまでは漕ぎ着けた。


悩ましい点もいくつかあるが、これから情報収集と試行錯誤で問題解消に努めたい:

  • AirMac 接続が出来たりできなかったりする→何度か再起動しているうちに(なぜか)安定してきた。
  • Bluetooth がさっぱり駄目。Magic Mouse が接続できない(デバイスの追加画面で認識はされているのだが…)。Magic ではない他社の Bluetooth マウスも同症状なので、「Magic Mouse だから駄目」というレベルではないようだ。まぁとりあえずトラックパッドで不自由はしないが…手が無意識にマウスをつかんでしまうんだよ。たまに。要調査。
    • 追記:調べたところ、Bluetooth のドライバを(Apple のものに)手動で更新・Mac での接続(ペアリング)を一旦解除しておいて Windows で接続(ペアリング)を行う、の二点がまずチェックすべきポイントと思われたので、これを実施。すると他社製 Bluetoth マウスについては接続と動作に成功した。Magic Mouse も接続は出来るようになったのだが、ポインタはいまだ動いてくれない。。。なぜ?
  • ウイルス対策ソフトウェアは何を入れたらいいか検討中。最初、カスペルスキーの体験版を入れたが、どうも調子が悪いのと勝手がわからないのでやめて、今はウイルスバスターの体験版を入れている(会社の PC は全部ウイルスバスターだから、慣れている)。問題なければこれにしようかな。
  • 時計がMac, Win 間で9時間ずれる件は、早々にレジストリをいじった。


さて Windows 環境の使い道だが、

  • Windows 7 そのものに慣れる(会社では Windows XP ばかりだ)
  • 会社の仕事で Objective-C を書くことなどないだろうから(残念)、会社で使いそうなプログラミング言語の勉強用(Visual なんちゃら系?)
  • Mac 非対応のソフトウェア(というか、DRM付きの動画とかね)の使用

などを当面見込んでいる。

*1:320GBの内蔵ハードディスクで、250GBを Mac 用に残した。大体 47GB 程度が Windows 用となった

*2:ちなみに Home Premium を買ってきた

*3:無論、その後 3.1 にアップデートした